SNSでバレる【贈与税】

SNSでバレる【贈与税】

今日は、朝一であんず先生が会社に来ています。

朝の準備が終わったころ、あゆみちゃんが話しかけてきました。

あゆみちゃんは最近SNSにはまっているらしいです。

美味しい食事の写真や、遊びに行った場所の写真をよくアップしているそう。

あゆみ「まり先輩、これ見てください😊彼氏に誕生日プレゼントでバッグ買ってもらったんです😊」

まり「こ、このバッグは!!なかなか手に入らないって噂の人気ブランドのバッグじゃない!?いいなぁ、あゆみちゃん」

あゆみ「あんず先生、このバッグ見てください😊」

よほど嬉しかったんだね、あゆみちゃん。にこにこしながらみんなに見せて回っています。

あんず先生「あゆみさん、良かったわね。でもね、気を付けて欲しいことがあるの。”人からもらったもの”は贈与になって、年間110万円を超えると贈与税が発生するからね」

まり「さすがあんず先生、バッグを見ても常に冷静ですね」

あんず先生「贈与税は自己申告だから、自ら税務署に申告することになるけど、知らなくて申告をしない人もいるかもね。知らないでSNSに高価なものを投稿して、後から贈与税が課税される場合もあるわ。人からものをもらう場合は、ちゃんとした知識が必要ね」

まり「年間110万円超の贈与をしてくれる人っているんですか?いるなら会ってみたい~」

あゆみ「なに言っているんですか!以前お父さんに130万円の車買ってもらったって言ってませんでしたっけ?それで贈与税がかかるって、まり先輩から教えてもらったんですよ!チョー羨ましいですよ。身近にいたじゃないですか~」

まり「確かに身近にいたけど・・・私が言いたいのはお父さんじゃなくて・・・」 

🌸あんず先生のプチ解説コーナー【贈与税・暦年課税】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です