マンションの家賃【消費税】

マンションの家賃【消費税】

今日は日曜日。お昼過ぎに起きました。

昨夜はずっと一人で韓国ドラマを観ていました。

ドラマって一度見始めると止まりません。

お昼過ぎに起きると一日のペースが崩れて、月曜日の出社に響くので気を付けていたのに・・・

だって、ドラマ面白いんだもん。

体調管理のために、街へウォーキングに出かけました。

アウトドアは嫌いじゃないんです。

不動産屋さんの壁に、新築の賃貸マンションのポスターが貼ってありました。

家賃8万円からか・・・

無理をすれば引っ越せなくもないか、いや、やめておこう。

あゆみちゃんと旅行の計画があるからお金を貯めないと。

会社の経理課所属の私は、会社が契約している倉庫の支払いの請求書を見たことがあります。

確か、消費税10%と記載がありました。

そういえば、今住んでいるマンションの家賃って、消費税を払っている記憶がないんだけど、大家さんが間違えているのかな、払わなくてもいいのかな。

旅人「いや~今日も暑いな、まりちゃん」

えっ、旅人さん

旅人「今、ウォーキングの途中なんや。今度健康診断があるからな」

旅人さん、ちょっとお聞きしてもいいですか?

旅人「ん、なんや、オレの好みのタイプとか?」

いや、そうじゃなくて💦

マンションを借りる時の消費税って、どうなってるのかなって考えていたんです。

旅人「おっ、ええこと言うな。実はな、マンションでも居住用か居住用以外かで消費税が変わってくるんや。

大家さんが人が住む契約でマンションを貸すと消費税は非課税になって、居住用以外の使用目的で貸すと10%かかるんや。

居住用の物件にまで消費税を課すのは、政策的見地からも好ましくないって判断なんやろうな」

そうか、だから会社で支払う倉庫代には消費税がかかっているんですね。

旅人「ところで、オレの好みのタイプとかは聞かなくていいのか?」

はい、大丈夫です。

では、健康診断のためにウォーキング頑張ってくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です