消費税8%と10%の違いが分かりません【消費税】

消費税8%と10%の違いが分かりません【消費税】

はぁ今日も仕事疲れたぜ

今日はいつも以上に働いて会社に貢献したワタシ、偉い!

それにしても、私に仕事を頼んで急いで先に帰った課長、何かあったのかな?

もう20時か、一杯やっていきたいところだけど明日も早いからお弁当でも買って帰りますか

ここのお弁当屋いろいろ種類があって美味しいんだよね、しかも庶民の味方の価格設定

まり
まり

金欠社会人には助かりますな

店員「いらっしゃいませ」

なんか頼みづらいな・・・すみません、デミグラスハンバーグ弁当から揚げ4個付きで

店員「ありがとうございます、ご注文を繰り返します。

デミグラスハンバーグ弁当から揚げ4個付きですね」

はい

後ろの男性に聞かれてないか心配になります

店員「店内でお召し上がりですか、お持ち帰りですか?」

あっ持ち帰りでお願いします

店員「袋はいかがしますか?」

あっ袋はエコバッグがあるので大丈夫です

店員「では、お持ち帰りのお弁当のみで消費税込みで864円になります」

恥ずかしくてビールはお弁当屋では買えませんでした

ビールは近くのコンビニで買ってこよう・・・

そういえば消費税って今は10%だよね、なんで消費税込みで864円なんだろう?

800円の10%で880円になるのでは・・・?

???
???

ええところに気が付いたな

まり
まり

えっ!誰?変質者?

旅人「違うって、オレは旅が大好きな旅人や。

さっきの独り言が気になってつい声をかけてしまったんや。

飲食物の購入時にはな、消費税率は10%ではなく軽減税率の8%が適用されるんや。

ちなみに店内で食べると外食となって10%となってしまうんや。

外食は贅沢だからってことなんやろか。

ちなみに、まりちゃんが買ったデミグラスハンバーグ弁当から揚げ4個付きのおともにコンビニで買ったビールの消費税率は、酒類に分類され10%となるんや。でも、アルコール度数1%未満は酒類とはならず軽減税率の8%になるんや」

はぁ・・・そうなんですか、ありがとうございます

てか、お弁当買っていたところ見られていたのか!!

恥ずかしくて、8%とか10%とか途中からどうでも良くなってきたよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です